NBA【38,390得点】レブロン・ジェームズがジャバーの累計得点記録を更新! NBAキャリア20年目、38歳となったレブロン・ジェームズ!そのレブロンがついに39年間破られることの破られることのなかったカリーム・アブドゥル=ジャバーのもつ累計得点記録を更新しました!試合前試合前から現地のボルテージは最高潮!この日の会... 2023.02.09NBAレギュラーシーズンレギュラーシーズン選手ピックアップ
2021−2022【21−22シーズン】シーズンベストプレイはどれだ!?各部門の1位まとめ 22シーズンも終わり、23シーズンの開始が見えてきた昨今!本日はそんな2021−2022シーズンの振り返りとして「ダンク」「アシスト」「ハンドリング」の3部門でベストプレーと評価されたものをまとめていきます!21−22シーズンベストプレイ!... 2022.08.232021−2022NBA
2021−2022【2021-22シーズン】NBA Dunk WeekTop5発表! 2021−2022シーズンにおけるベストダンクを 1週間かけてTop100からカウントダウンしていく#NBADunkWeekがついに完結!本日はそんなベストダンクのTop5を紹介していきます!NBA Dunk Week先日八村がピストンズ戦... 2022.08.082021−2022NBA
2021−2022【2021-2022シーズン完結】GSWのBIG3が4度目の優勝!FMVPはカリー! 多くの感動や興奮をくれた2021−2022シーズンのNBAもついに完結!改めて結果をお伝えすると今シーズンの優勝はゴールデンステイト・ウォーリアーズに決定!予想当たったーーーー!!!!これはもう本ブログがESPNのAIよりもNBAを理解していると言っても良いのではないでしょうか? 2022.06.182021−2022NBAプレーオフ
2021−2022ファイナルはGAME6で終了??第5戦までを振り返る! ウェスタンカンファレンスを制したゴーデンステイト・ウォーリアーズとイースタン・カンファレンスを制したボストン・セルティックスがリーグ制覇を争うファイナルもついに佳境! 2022.06.162021−2022NBAプレーオフ
2021−2022カリーが絶不調の中ウィギンズがMVP級の活躍をみせGSWが3勝目! ファイナル開始前までは、多くの予想でセルティックス有利が叫ばれていましたが、ウォーリアーズが経験値の違いを見せシリーズタイの中ゲーム5に突入しました!どちらのチームのこのプレーオフで連敗をしていない2チームですが、ここにきてGSWがそのジンクスをぶち破り3勝目を上げました! 2022.06.142021−2022NBAプレーオフ
2021−2022第4戦までの振り返りと両チームのGoodポイント・不安要素-BOS編- ウェスタンカンファレンスを制したゴーデンステイト・ウォーリアーズとイースタン・カンファレンスを制したボストン・セルティックスがリーグ制覇を争うファイナルもいよいよ折り返し!ファイナル開始前までは、多くの予想でセルティックス有利が叫ばれていま... 2022.06.132021−2022NBAプレーオフ
2021−2022第4戦までの振り返りと両チームのGoodポイント・不安要素-GSW編- NBAファイナルもいよいよ折り返し!第4戦ではウォーリアーズのステフィン・カリーが記憶にも記録にも残る活躍を見せチームを勝利に導き、2勝2敗のタイに戻しましたが、今後の展開はどうなっていくのでしょうか?今回はGSWのこれまでのGoodポイントと、不安点をまとめていきます! 2022.06.122021−2022NBAプレーオフ
2021−2022スターパワーを体現するカリーの43得点でGSWが勝利!ファイナルはシリーズタイに! ウェスタンカンファレンスを制したゴーデンステイト・ウォーリアーズとイースタン・カンファレンスを制したボストン・セルティックスがリーグ制覇を争うファイナルも折り返し!3ゲーム目までで1勝2敗とセルティックスがリードする中、迎える第4戦は回のリードチェンジが起こる接戦の中、カリーが記憶にも記録にも残る活躍を見せチームを勝利に導き、2勝2敗のタイに戻しました! 2022.06.112021−2022NBAプレーオフ
2021−2022第3戦までの振り返り!スタッツを見れば勝敗が見える! 現在絶賛行われている2021−2022シーズンの決勝戦! 本日(2022年6月10日)時点で、2勝1敗で東の王者ボストン・セルティックスがリードしている状況になり、いよいよ後半戦に入ろうとしていますが、 今日はそんな3試合の中で見えてきた注目ポイントをまとめていきます! 2022.06.102021−2022NBAプレーオフ